小児歯科・小児矯正

子どものお口のことは
何でもご相談ください

子どものお口のことは何でもご相談ください

乳歯はやわらかく、抵抗力が弱いので虫歯になりやすいうえ、いったん発症してしまうと進行が早いのが特徴です。また子どもは成長期にあり、顎も成長するうえ歯の生え替わりもあります。お子様のお口の健康を守ることができるのは親御様です。私たちは歯科医療を通じてそのサポートをいたします。

子どもの歯や歯並びについてお悩みやご質問がありましたら、神戸市西区からも多数の患者様にご来院いただいている兵庫県三木市の歯医者「医療法人社団MDC みらい歯科・矯正歯科クリニック」にご相談ください。私たちは小児歯科や小児矯正に力を入れています。

小児歯科について~子どものお口の健康を守るために~

小児歯科について~子どものお口の健康を守るために~

乳歯が虫歯になっても「いずれは生え替わるから……」と放っておいてはいけません。お口の中が虫歯になりやすい環境なので、あとから生えてくる大切な永久歯も虫歯にかかりやすくなってしまいます。虫歯にかかりやすい乳歯は、「治療」よりも「予防」が有効です。子どものころからブラッシングの習慣をつけ、定期検診を受けていればお口の健康を守ることにつながります。

お子様と一緒に通える歯医者です

お子様と一緒に通える歯医者です

お子様のお口の健康をサポートするためには、通院してもらわなければなりません。少しでも楽しく通えるように、天井にモニターを設置し、心が和むようなキッズルームをご用意しています。DVDを持参して頂ければDVDを流すこともできます。
まずはお口の健康を守ることについてお話をして、どんなことをするのか見てもらい、お子様が納得してから予防や治療の処置を行うのが当院のモットーです。そしてメンテナンスのあとの楽しみ「ガチャガチャ」を用意して、次の検診が楽しみになるように心がけています。また当院は駐車場も完備していますので、お車でのお子様の送り迎えにも安心です。

歯医者に通わせる時期を悩まれていませんか?

「子どもを歯医者さんに連れて行くのはいつからですか?」これはよく承る質問です。成長に合わせた通院のおすすめタイミングは3回あります。そのほかに定期検診の受診をおすすめします。

乳歯が生え始めたとき

乳歯が生え始めたとき

虫歯のリスクが生じるのは、歯が生え始めたときからです。お口の中に母乳の残りかすが残っていると虫歯になりやすいので、湿らせたガーゼなどで汚れをぬぐいましょう。そのほかさまざまなアドバイスをいたしますので、乳歯が生えたら一度お口のチェックのためにご来院ください。

歯が生えそろったとき

歯が生えそろったとき

個人差がありますが、乳歯20本は1歳半から3歳くらいの間に生えそろいますので、この時点でのご来院をおすすめします。ブラッシングの仕方や親御様の仕上げみがきのコツなどをアドバイスいたします。

生え替わりが始まったとき

生え替わりが始まったとき

6歳ころには奥歯に永久歯が生え始めます。そして12歳くらいには乳歯から永久歯に生え替わります。生えたばかりの永久歯は虫歯にかかりやすいので注意が必要です。また歯並びについてもチェックしますので、生え替わりが始まりましたら一度ご来院ください。

PICK UP仕上げみがきが大切です

ブラッシングでお口の中の汚れをすっかり落とすのは大人でも大変です。子どもにはさらに難しい作業です。習慣をつけるためにもブラッシングをすることが大切ですが、虫歯予防のためには親御様の仕上げみがきが欠かせません。就寝前のひとときを、親子のスキンシップの時間として、楽しく仕上げみがきをしてあげてください。

小児矯正について~子どものころから矯正治療~

小児矯正について~子どものころから矯正治療~

歯がきれいに並ぶためのスペースが足りないと、歯並びが乱れる原因になります。小児矯正治療は成長期にある子どもの顎の健やかな成長を促すための処置で、将来的に歯がきれいに並ぶようなスペースの確保を図るのです。

矯正治療を始める時期について

当院ではお子様の年齢や成長に合わせて、顎の成長やバランスを整え、顎を正常な位置に誘導します。そのために小学生低学年のうちに一度歯並びの検診を受けることをおすすめします。当院では、矯正に関する無料相談を行っていますので、まずはお気軽にご予約ください。

歯並びや顔も良い子に育てる3つのポイント!

当院ではお子様の年齢や成長に合わせて、顎の成長やバランスを整え、顎を正常な位置に誘導します。そのために小学生低学年のうちに一度歯並びの検診を受けることをおすすめします。当院では、矯正に関する無料相談を行っていますので、まずはお気軽にご予約ください。

ポイントその1 料理を手抜きして、わざと食べにくくしましょう!

乳歯が生え始めたとき

野菜は細切れにせず、歯ごたえのある食べ物にし、「前歯を使う」、「たくさん噛む」ということを意識しましょう。毎日の「顔の運動」が歯をキレイに並ぶ顔の骨を作ります。

ポイントその2 口を閉じましょう!

乳歯が生え始めたとき

いつも口をぽかんと開けていると「出っ歯」や「笑うと歯ぐきが丸見え」、「歯並びガタガタ」などになりやすくなります。普段から「唇は閉じる」、「息は口からではなく鼻でする」、「舌は上あごに触っている」の3つを心掛けましょう。

ポイントその3 悪い癖に気を付けましょう!

乳歯が生え始めたとき

「指しゃぶり」、「唇をかむ」、「流し込み食べ」、「頬づえ」、「猫背」、「うつぶせ寝」などは、歯並びと顔を変形させる癖がついてしまいますので、気を付けましょう。

子どもの顔はちょっとした生活習慣で、良い方にも悪い方にも変わっていきます。悪い癖などは早めに改善し、歯と顔が健全に成長するようにしましょう。気になる方は当院へご相談ください。

PICK UP1期治療と2期治療について

子どもの矯正治療は大きく分けて2つあり、1期治療と2期治療と言います。1期治療は永久歯が生え変わる時期に行う治療で、咬み合わせや顎の形や大きさを整え、永久歯が生えるスペースを作ります。舌のクセを直すトレーニングや顎を広げる装置で環境を整えます。2期治療は永久歯が生え揃ったら行う最終的な矯正治療です。すべての永久歯をしっかり?合わせることが目的です。1期治療を行うことで2期治療が不要な場合もあります。

矯正治療メニュー
床矯正

床矯正

出っ歯や噛み合わせを直すために子供の成長を利用して顎を広げたりする治療法です。子供の時に床矯正をすることで、ワイヤー矯正や矯正で抜歯をしなくてもよくなる可能性があります。

マイオブレイス「筋機能矯正装置T4Kマイオブレイス」

マイオブレイス「筋機能矯正装置T4Kマイオブレイス」

マイオブレイスとはシリコン素材のマウスピースです。基本的に家にいるときの1時間と就寝時に装着していただくことで顎と舌を正常な位置に導きます。体幹とお口まわりのトレーニングを併用することで鼻呼吸や正常な飲み込みができるようになります。

虫歯や歯周病は予防可能な病気です

予防歯科について詳しくはこちら

気になる歯並びを整えます

大人の歯科矯正治療についてはこちら